さすがに脳がバグってます。(笑)

おはようございます。

このブログを訪れていただきありがとうございます。


今回は、昨日の体験をシェアします。








先日、そろそろジーパンを新しく買い替える。と書いて、

昨日、実際に買いにいきました。


いろんな形を見てたのですが、

やっぱり、今履いてる形が一番しっくりくる。


ということで、同じもののサイズ違いを買うことにしました。




そうして、いつものお店に行くと、

欲しい色、形、が、1本しか残って無くて、

それも、買おうと思ってた、2サイズダウンの1本のみ。


「ちょうど、残ってた♡」と思ったものの、

そのサイズ(書かれてる数字)を見た時に、思考が、


「履けないんじゃないか」

「これは、さすがに、サイズが小さいのでは?」


と思い始めました。




その1本を眺めて数分。


なぜか、古い思考パターンまで出てきて

「これ持って、試着室いって入らなかったら恥ずかしい」

など、そこから動かずに、いろいろ考えてました。



で、「とりあえず、試着しなくちゃ始まらない」と、

試着してみたら・・・



入らないどころか、びっくりするくらい、ユルユルなんです(驚!)



脳がバグりました。


・長年付き合ってきた、自分の肉体&洋服イメージ

・長年の買い物経験で蓄積された、数字的データ(服を買うときのサイズなどなど)


それらが、実際の鏡の中の自分と、まったく一致しないのです(笑)



「一歩ゆずって、ぴったりはあるかもしれないけれど、

このサイズで、ユルユル???意味がわからない(笑)」



鏡の中の自分が、今の真実を表してるのに、

脳が、しばらく、受け容れられませんでした。



「これ、サイズ表記、間違ってない?」

「本当に、このサイズ???」




で、やっと受け入れるのです。


「わたし、こんなにも、痩せたのだ」


と・・・。




とりあえず、その1本は買って帰りました。


(ちょうど、セールされてたのもあって♡)


バイクに乗るときは、ゆとりがある方がいいので、

タンデムの時に履くことにして・・・。




それにしても・・・


ここまで、看護師の常識や、食の常識に関しては、

簡単に手放し、乗り換え、スムーズに『不食』に向かってきたんですけどね。


さすがに、昨日は、脳がバグりましたね・・・(笑)




予想外でした。




ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


愛♡感謝

りかこ&アダム

カルテット (ツインスター&ツインレイ)/白い犬白い風

~肉体を持つ者と持たぬ者との『聖なる愛のパートナーシップ』~4つに分かれたひとつの魂(2組のツイン)が織りなす『愛と光に満ちた世界』~