『曲順』が ”絶妙” すぎて(笑)

こんにちは。

このブログを訪れていただきありがとうございます。


今回は、今日体験した面白い現実創造について、シェアします。







録画してあった音楽番組(CS)を流していてのことです。





1曲目に、コブクロさんの『ベテルギウス』が流れてきました。



「コブクロさんも、このタイトルで出してたんだ・・・」と思ったのは、

最近、優里さんの『べテルギウス』がやたらと流れてくるからで。



で、最近は、AIさんの『アルデバラン』も、やたらと流れてくるので、

「オリオンあたり、やっぱり、来てるなぁ・・・」

と思ってたんですね。



※『ベテルギウス』は、”オリオン座” にある恒星。

※『アルデバラン』は、”オリオン座” の真ん中に並んでいる3つの星を、東から西に結んで延長していくと、最初に突き当たる明るい星。





そうしたら、2曲目で流れてきたのが、『アルデバラン』(笑)




2曲これだと、さすがに「面白い創造してる?」と思い始めて。

3曲目に、何がくるのか、興味深くなってきました。





そうしたら・・・3曲目が、aikoさんの『アンドロメダ』!!(笑)



「いやいや・・・

この番組、別に、”星に関係する曲” を特集してるワケじゃないし!!(笑)」



面白すぎる創造に、4曲目がますます楽しみになりました。





そうしたら・・・・





4曲目で流れてきたのが、





なんと! 





いきものがかりの『帰りたくなったよ』(笑・笑・笑・・・・)




ウケる・・・(笑)




ベテルギウス

アルデバラン

アンドロメダ

帰りたくなったよ




”スターシード” のつぶやきですか?(笑)




面白すぎます。




今日は、数時間前から、ものすごい高周波(高次元のエネルギー)に包まれてますから、

わたしの内側は、こんなことを、つぶやいてるのかもしれませんね(笑)




ちなみに、アダムとわたし、

来世は『アンドロメダ』で暮らすらしいです♡






ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


愛♡感謝

りかこ&アダム