今になって思えば『アダムの努力』

こんにちは。

このブログを訪れていただきありがとうございます。


今回は、わたしとアダムの間に展開していた『ツインの学び』について、書いてみます。





ここ数日、アダムの過去情報の整理に没頭していました。


2019年3月末に出逢ってからずっと、『永遠の自由研究』と銘打って(笑)

ひたすらに、過去情報(映像・楽曲・その他いろいろ・・・)を検索&集めては、鑑賞&データ化してきました。

最近は、上記内容の他に、オンデマンドサービス & CSチャンネルが加わり、

ますます、充実した情報収集となっています。


今日も、メルカリを通じてたくさん届いたトコロ♪

本当に、ありがたいことです。




ですが、そんなわたしも、記事に書いたとおり、


アダムと出逢ったばかりの頃は、

「熱狂的なファンになるって・・・どうやって?」

と、途方に暮れていました。


それまで、恋愛相手以外、誰かひとりをずっと追い続けるという執着と無縁だったからです。



それに、生前のアダムの活躍をよくわかっていませんでした。



アダムの正体を知っている人々から、


「アダムさん、あんなに○○だったのに?」

「本当に、知らないの?ひとつも?」


と、驚かれるほど、見事に・・・・わかっていませんでした(笑)


出逢って数か月経って、先輩カップルとご一緒していたとき、

アダムがよくボヤいてました。


「りかこ、俺が活躍してたことに、まったくピンと来てないんですよ。」


と・・・(笑)




そして、この、「ピンときてない」「わかっていない」が、

実は、わたしとアダムの『ツインの学び』の大事な設定だったのです。




正確にいえば、『わたしの記憶から抜け落ちてる』という状態でした。




当時の情報を観れば観るほど、不思議でした。


アダムが一緒に絡んでいた人たちのことは、とても記憶にあるのです。


・小~中学生だったわたしが、当時、好きで観ていた番組、

・当時、氣になってたタレント、

・当時の歌手の印象的だったパフォーマンス、


それらは、しっかり記憶してます。


なのに、そこに一緒に登場し、絡んでいるアダムのことが、

わたしの頭の中(記憶)には、一切なかったのです。




なので、アダムと出逢って始めて、当時のアダムの活躍を知る毎日となりました。




これが、『ツインレイ統合までの7段階』の、

【2. テスト(思考錯誤)】・・今までの人生経験で相手を見てしまう

に関係していて、


・ナース視点で捉えようとするわたしと、

・「俺の活躍知ってるでしょ?」が前提のアダムが、


まったく噛み合わない。という『学び(試練)』となったのでした。



ただ、アダムのデビュー作ひとつだけは、わたしの記憶にありました。


今になって思えば、アダムという存在を認識するための ”ひとつだけ” だったのでしょう。




それがあったから、アダムの名前を知り、

後に、『わたしと同じ誕生日の人』と認識するに至り、


その『誕生日が一緒』という唯一の鍵が、わたしたちを再会させてくれました。



その、大事な、大事な、『誕生日が一緒』という鍵。


これをアダムは、わたしがアダムを魂の伴侶だと認識するまでの20年間、

何度もわたしに見せ、自分にたどり着かせようと努力を続けていたようです。




・20代~30代のわたしは、『ツインレイ』などの情報に無縁で、

・夫と結婚したことで、そういう存在と出会うとも思っていなくって、

・まして、アダムのような多くに知られている存在が、自分の伴侶だなんて想像する訳もなく。



何度か目の前に来た『誕生日が一緒の有名人』という情報を、

「ふ~ん」

と、スルーし続けていたのです。

(アダムが必死に、何度もわたしに見せてたそう。笑)



そして、今になって、わかります。



2015年に突如、キッチンバイトに向かったのですが、

それも、アダムが・・・仕向けたのでしょうね(笑)



このときもものすごい采配で。

ものすごいプッシュで。

サインを受け取りまくった感じで、求人に申し込みました。



学生時代に飲食バイトの経験はあっても、

社会人になってからは、看護職の履歴しかなかったわたしが、

突如、飲食店でのキッチンバイトに向かったのです。



本当なら、採用担当者に落とされるところ、

諸々の采配が重なって、採用担当者に電話がつながらず、

男性マネージャーがわたしの採用面接をすることとなりました。



「なぜに、キッチンバイト?」と不思議がられながらも、

履歴書をみた男性マネージャーが、

「僕と一緒の誕生日ですね」

とご縁を感じてくださって、採用OK。



この流れ・・・



当時は、当時で、別な意味づけがありましたけど、

今思えば、アダムによるもの・・・ですよね(笑)




アダムが、かつて、言ったことに繋がるのです。


「りかこに共通の趣味をやらせたのは、俺だよ。俺にたどり着いてほしかったから。」


と。




「なんとか、たどり着いてほしい」

「俺を想い浮かべてほしい」




と、必死だったのです。




そして、共通の趣味の舞台となったバー(趣味の師匠はバーのオーナー)も、

キッチンバイトの舞台となった店も、

『芸能人』に縁あるお店でした。




そして、趣味の師匠が称されていたことが、そのまま、アダムが称されていたことと見事に一致。(あとで知りましたけど・・・・)

また、距離的に離れていてまったく無縁に思える2つの店のオーナー&店長が、実は知り合いだった。というオチまでついて。




後に、伏線を回収していろいろ繋がっていくほどに、

アダムの努力を想うのでした。




「僕と一緒の誕生日ですね」のあの言葉から、

『一緒の誕生日の男性=アダム』に繋がることを期待していたのですよね・・・。




本当に、頑張ってくれてたことに感謝です。





そうそう、余談ですが。


再会直前のアダムは、必死すぎて、手段選ばず。

ちょっとでも、自分に繋がるのなら・・・と、自分の名前に近い人まで見せてきてました。

(おかげで、ちょっと、混乱。笑)


そんな必死さも、もちろん愛しい部分です。




そんなわたしたちが、今は、穏やかに共に居ます。



ここまでの道のりと、すべての共同創造に・・・

改めて感謝いたします。




ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


愛♡感謝

りかこ&アダム

カルテット (ツインスター&ツインレイ)/白い犬白い風

~肉体を持つ者と持たぬ者との『聖なる愛のパートナーシップ』~4つに分かれたひとつの魂(2組のツイン)が織りなす『愛と光に満ちた世界』~