『世界の珍アレルギー』?(笑)

こんにちは。

このブログを訪れていただきありがとうございます。


今回は、ここ数ヶ月で体感したことの『備忘録』です。





今回の記事は、自分の『備忘録』であり、

かつ、今後、同じ体験をするかもしれない方への『資料(情報)』として、

書き残すものです。




これまで、わたしに起こってる症状について、

『火アレルギー』だと、シェアしてきました。



ですが、この記事を書いて以降、


『火アレルギー』では、適切な表現とはならない。


というところに至ったので、シェアしますね。




振り返ってみると、


わたしは『火のエネルギー&熱』へのアレルギーを持つ『フルータリアン(果実食主義者)』


と表現するのが、一番、適切かと思います。



(”火” そのものへのアレルギーに、とどまらない。ということです)





わたしに『皮膚反応』や『アレルギー症状(皮膚炎)』が出てしまう行為について、

以下に羅列してみます。


(『皮膚反応』というのは、軽度の症状で、数時間で引いていくものを言います)


********************


・『フルーツ・木の実・(一部の)種・野菜的果実・果実的野菜』以外の食べ物を摂る


・『ピッタ(火のエネルギー)を増強させる食べ物』を摂る


・『加熱した食べ物』を摂る


・キッチンで火を使う

(または、火を使ってなくても、そのエネルギーが残っているキッチンに居る)


・入浴する

(ぬるめのお湯で、シャワー程度にしたしても、多少の症状が出ます)


・ドライヤーを使う


・掃除機をかけて、熱のこもった排気を浴びる


・乾燥機を使ってる傍に居る

(浴室乾燥機や、洗濯乾燥機が動いてるときに、直接浴びていなくても、傍で洗面などしていて多少症状を出します)


・食器や調理器具を洗うときにお湯を使う

(ゴム手袋の上からであっても、数分続けていると、熱が伝わってきて症状を出します)


********************



思いつくところで、こんな感じでしょうか。

(ほんと、奇病というか、奇アレルギーというか・・・笑)



ちなみに、わたしが摂ってる『野菜的果実』と『果実的野菜』を説明すると、


※野菜的果実・・・トマト、アボカド

※果実的野菜・・・スイカ、メロン、イチゴ


と、なります。



これらは、根(命)を奪う必要のない食べ物で、

すべて、空中に実をつけていたり、ツルに実をつけていて、根から採る必要がありません。


これが『フルータリアン』の概念の一部なんですね。




で、今日、改めて、情報を収集していたら、面白いサイトに当たりました。



もちろん、わたしのような症例は、載っていないんですけど、

『わたしと真逆』な症例が載ってたんです(笑)


『生アレルギー』(笑)


少しでも加熱してないと、ダメなんですって(笑)




わたしと真逆で、『世界の珍アレルギー』なら、

間違いなくわたしの症例も、『世界の珍アレルギー』ですよね(笑)




おもしろかったのでシェアしておきます。




ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


愛♡感謝

りかこ&アダム

カルテット (ツインスター&ツインレイ)/白い犬白い風

~肉体を持つ者と持たぬ者との『聖なる愛のパートナーシップ』~4つに分かれたひとつの魂(2組のツイン)が織りなす『愛と光に満ちた世界』~