『抗わない』先にある『不食』!!!?

おはようございます。

このブログを訪れていただきありがとうございます。


今回は、昨日~今日の氣づきと、ガイドとのやりとりをシェアします。




~つい1か月前までは、こんな感じで食事してたのにね・・・(笑)~




”人体実験” のような5月を越えて、

6月、新たなステージに上がったことを、ひしひしと感じます。




『生野菜』&『フルーツ(果実)』中心だったはずが、


ここにきて、


「『フルーツ(果実)中心』で生きるのが、体が楽♡」


だと、氣づいてしまいました!




+α の部分でも、先週までは、美味しく食べていた


・さしみ

・スモークサーモン


などが、美味しく感じなかったり、塩味を強く感じたり・・・

(塩味によって、皮膚が刺激されるのが露骨にわかるようになりました。)



また、”しょっぱい&辛いもの” が好きだったかつての名残で、


・”めかぶ” にダシ醤油をちょっと垂らして食べる

(酸味がダメなので、似ていても ”もずく酢” はダメ)

・スナックがわりに、”干し桜エビ” を食べる


ことをしていたのですが、それも、塩味~皮膚刺激を強く感じるようになって、

手が伸びなくなりました。




同時に、オイルと塩を振って食べていた ”生野菜” よりも、

甘いフルーツの方が、体が楽だと氣づいたのです。




で、昨日は、とうとう、夫に普通に食事を出しながら、

その横で『いくつかのフルーツを盛り合わせて食べる』に至りました。


(夫は、まったく氣にせず、普通に食事します)


以前書いた

『夫と食卓を囲んで、可能な食材の中で、夫と同じものを摂る』

は、叶わなくなりました(笑)




そうして、昨日は、


「今後は、家では『フルーツ(果実)中心』で、

外出&人との交流時などでは『野菜中心メニュー』を使うという感じだなぁ・・・」


との結論に至ったんです。


そこから、更に、再びの『エデンの園』ストーリーと、更なる読み解きに発展していきました。

(別記事にてシェアします)





で、ですよ!


今朝のガイダンスにて。


避けてきた(はずの)『不食』ストーリーが、自分のこととなってきたのです!





先月、自分で書いたことが、見事な伏線になっていて・・・

いやはや。(苦笑)↓


********************


本当のことを言うと、

「食べること、そのものを、やめたほうがいいのかな?」

とも想うんですね。


というのも・・・

起床時の肌が、一番落ち着いてるから。


(中略)


内臓を休ませてる(食べてない)夜中は症状が悪化せず、むしろ、鎮静化していって・・・

********************





遡って、先月。

食事変容が始まってすぐに、『不食の弁護士秋山さん』の記事にヒットしてました。

(まあ、ガイドに見せられましたよね・・・)



秋山さんのことは、だいぶ昔から知っていて、

『不食』であることも、その過程も、2016年?~2017年頃から見聞きしていました。


「こんな世界があるんだ~」

「わたしには無理だわ~」


に始まって、


数年前に上昇しまくって自分も『不食』に向かいそうになってたときは、


「わたしは、人とおいしいものを囲むことに豊かさ設定を置いてますので、食べる楽しみは残してください」


と、上にお願いしてとどまった経緯があって。


「今回の変容でも『野菜とフルーツ』に留まろう」と思ってました。




ところが・・・です。




秋山さんの記事には、


「わたしも、秋山さんが辿ったという不食への道(段階)を歩いてる?」


と思える内容が書かれていました。↓ (以下抜粋)


********************


秋山氏は徐々に食事の量と質を減らしていった。

3回を2回に、2回を1回にし、1回ごとの量を減らすのと並行して、

肉や乳製品を控える、

玄米菜食ベースにする、

野菜と果物中心、

果物だけ、

フルーツジュースだけと、

段階的に質を変えていったのだ。

********************




この記事を読んだときは、まきこさんやかおりさんに、


「わたしが、ジュースだけになっていったら要注意(笑)」


なんて、冗談を言ってたんですが、


ここにきて、冗談で済まなくなっていて・・・




実際に、


5月、『玄米菜食』→『野菜と果物中心』

6月、『野菜と果物中心』→『果物』


と、変化してますからね・・・。


見事に重なりすぎてますよね・・・





そんな現状に追い打ちをかけるように、


今朝、ガイドから、


「今の変容状態は、食変容のゴールを10割だとすると、7割を超えたところ


と受け取って、想ったんです。


「ここまで食生活も安定し、皮膚も落ち着いてきて、それでまだ7割??

ということは・・・

まさか、わたし(自神)が計画している10割達成の状態(ゴール)って『不食』なの???」




そうしたら・・・・

ガイドが、「Yes」と答えるんです。(驚!)




(『不食』に至るのは年内ではないようなので、来年以降、どのタイミングでかは不明ですが)




で、この一連の流れに、ここ数日、”浮腫みがひどかった理由” が、重なって・・・

(読み解きが深まっていって・・・)


次の記事に続けます。




ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


愛♡感謝

りかこ&アダム