『正月メニュー』で 遊ぶ♡

こんにちは。

このブログを訪れていただきありがとうございます。


今回は、ちょっとお遊び(レシピ)のシェアを・・・。




~写真はイメージです~





今回、『不食』となって 初めてのお正月 を体験して・・・




年末に、正月らしい『飲』メニューとして、


《 ”バナナシェイク” に 金箔でも浮かべようかな・・・》

と思案してます(笑)


と書いてたのですが、


まぁ~、見事に、叶いませんでした(笑)




なので、わたし自身は、まったく、正月らしからぬ、

いつもと変わらぬ、飲生活の ”三が日” (笑)




ただ、

「この遊び、やめられません(笑)」

と書いていた


・脳内レシピを、具現化する

・脳内イメージを、具現化する


という ”遊び(楽しみ)” は、実践できて♡



今日も、

テレワーク中の夫に、昼食として出した「和風 餅ピザ」が、大好評となり、

ホクホク♡ しています(笑)



もともとは、昨年のお餅が残っていたのを、

先日、お雑煮に入れて(夫が「わざわざ買わないで それで良い」と言ったので。笑)出したことに始まって。


結局、

「想像より固くて美味しくなかった。やっぱり、新鮮で、柔らかくなる方がおいしい。」

と、言われたことでの発案でした。


”フードロス予防” の観点で

《フライパンとかで、とろーっと させるくらいに柔らかくすれば、美味しく食べてくれるだろう》

との発想で、冷蔵庫にあったものを使ってのレシピです☆


せっかくなので、ちょっとシェアしておきますね。


********************


・角餅(残ってた3個)を、1センチ幅くらいの短冊にカット。

・フライパンに、バターを溶かし、その上にカットした餅をランダムに並べる。

・日本酒を少々振りかけて、蓋をして火を入れ、軽く餅を蒸す。(新しいお餅だったら、この工程はいらないと思います)

・フライパン内に蒸気がこもったら、いったん、火を止める。

・餅の上に、しょうゆ少々、創味つゆ少々、塩コショウ少々(夫は濃い味が好きなので、入れますが、なくてもかまいません)、釜揚げしらす、とろけるチーズ、をふりかけ、再度、蓋をして、中火~弱火 にかける。

・餅が柔らかくなるまで数分、(最後の方は弱火で)じっくり焼く。

・底の方のチーズが溶けて、焼けて固くなり、餅がとろけたところで、火を止める。

・その上に、刻んだ海苔と、鰹節を散らして、皿に取る。(底が焦げ付いてるので、取るときに若干の力を要しますが・・・)

・予熱で イイ感じに 柔らかくなった海苔の風味で、”磯部焼き風” な香りに♡


********************


食べれないわたしでも、

この匂いだけで間違いなく「美味しい!」ことが わかる出来上がりとなりました♡

(自画自賛。笑)



チーズがいい感じに焦げて 底はパリッと、お餅はトロッと♡

バター と チーズ と しょうゆ の焼けた匂いがたまらなく・・・♡



夫は、ここにさらに、しょうゆを回し入れながら、堪能してました。


夫いわく

「”追いしょうゆ” をすると、より、磯辺焼き風になる」

だ、そうです。


今回は、夫の要望で ”普通の海苔” を使いましたけど、

”青のり” とか、”あおさ” とか、そういうのも合いそうですね☆



かなり氣に入られたようで。

「今後も時々出して♡」 と、リクエストされました。


普通に食べるのに飽きたら、このお餅レシピ、お勧めです☆



そして、これがまた・・・

わたし(とアダム)と夫 の遊び だったり、するのです♡



で、夫との遊びは、他にもあって。



今年の ”お節” なんですけど、


夫が、先月、急に、

「ローソン100 のを試したい」

と言い出したんですね。


何かで「人氣」だと知ったようで。



義父のは、他にしっかりしたのを頼んでありましたし、

わたしは食べませんし。


食べる夫本人が試したい。というのですから、

「どうぞ」という感じで(笑)



おかげで、”盛り付け遊び” ができました(笑)

ひとり用の、一段重箱に、一食分ずつ盛る感じで。


15品くらいあったでしょうか。

(夫が、3000円分くらい?買ったようで)


3が日、お重1つ分ずつ平らげて、毎日、盛りなおして。

ちょうど、3日で無くなりましたから、ちょうど良かったです。


3回に分けて「今日はどんな組み合わせにしようか」と、盛り付けるのも 楽しかったですし♡

来年も、これで、良いかも(笑)


味は・・・

想ったよりも良かったけれど、

中には、「これは来年はいらない」と想うものもあったそうで。


でも、コスパとしては、悪くなかったらしいですよ☆

(好みでしょうが・・・)

シェアしておきますね。




と、いう感じで。


”食べ物” とのお付き合いは、不食なりに(笑)、楽しんでいる毎日です♡


おかげさまで、まったりしてます。




ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


愛♡感謝

りかこ&アダム


~それぞれの『祝宴』です。ご一緒できることを楽しみにしています~